The Phantom of the Opera In sleep he sang to me in dreams he came That voice which calls to me and speaks my name And do I dream again? For now I find The Phantom of the Opera is there inside my mind Sing once again with me our strange duet My power over you grows stronger yet And though you turn from me to glance behind The Phantom of the Opera is there inside your mind Those who have seen your face draw back in fear I am the mask you wear it’s me they hear My spirit and my voice in one combined The Phantom of the Opera is there inside my mind Beware the Phantom of the Opera Is that the Phantom of the Opera? Sing, my angel Sing for me Sing, my angel Sing for me | オペラ座の怪人 (ファントム・オブ・ジ・オペラ)眠りの中、彼が私に歌っていた、 夢の中で彼は来た その私に呼びかけ、 私の名を呼ぶ彼の声 私はまた夢を見ているの? たった今私は知った オペラ座の怪人はそこにいる、 私の心の中にいるのね もう一度私と歌おうぞ、 我々の奇妙なデュエットを 私の力がお前を覆い、 今また力強く育っている だがしかし、お前は私から 顔を背け目を反らしている オペラ座の怪人はそこにいる、 お前の心の中にいるのだ あなたの顔を見た人たちは 恐怖に引きずり込まれた 私はあなたのかぶっている仮面ね、 それがお前達の考える私だ 私の魂と私の声は 1つに束ねられたもの オペラ座の怪人はそこにいる、 私の心の中にいるのね オペラ座の怪人に 気づきなさい それが オペラ座の怪人? 歌え、我が天使よ 私のために歌え 歌え、我が天使よ 私のために歌え |
初めまして。いつも参考にさせて頂いております。
オペラ座の怪人のこの歌が好きで、コメント投稿しました。
though=〜ではあるが(but、howeverの意味ではなく)、なので、
お前は私から顔を逸らし目を背けているが、
オペラ座の怪人はそこにいる、お前の心の中にいるのだ
(たとえお前が目を背けていようとも、ファントムはお前の心の中にいるのだ)、
といったニュアンスになると解釈しておりましたが、いかがでしょうか?
その通りだと思います。
確かに上の文章少しおかしいですね…接続の前後が逆というかなんというか…
ご指摘ありがとうございます!
直訳しすぎではないですか?
私なら、最初の方は
彼が夢の中で私に歌いかけている。
でも、本当に夢なの?
彼はオペラ座の怪人、頭から振り払えない。
オペラ座の怪人
あの歌に込められた意味を知ることが出来て少し感慨深い。思っている以上に聡明な方なのだと理解出来た。