It’s My Life– Bon Jovi This ain’t a song for the broken-hearted No silent prayer for the faith-departed I ain’t gonna be just a face in the crowd You’re gonna hear my voice when I shout it out loud It’s my life, it’s now or never I ain’t gonna live forever I just want to live while I’m alive It’s my life My heart is like the open highway Like Frankie said I did it my way I just wanna live while I’m alive It’s my life This is for the ones who stood their ground It’s for Tommy and Gina who never backed down Tomorrow’s getting harder, make no mistake Luck, it ain’t enough, you’ve got to make your own breaks It’s my life, it’s now or never I ain’t gonna live forever I just want to live while I’m alive It’s my life My heart is like the open highway Like Frankie said I did it my way I just wanna live while I’m alive It’s my life Better stand tall when they’re calling you out Don’t bend, don’t break, baby, don’t back down It’s my life, it’s now or never I ain’t gonna live forever I just want to live while I’m alive It’s my life My heart is like the open highway Like Frankie said I did it my way I just wanna live while I’m alive It’s my life | イッツ・マイ・ライフ (これが俺の人生だ) – ボン・ジョビこれは失恋野郎への 歌じゃないんだ 信仰をなくした奴への 静かなる祈りでもない 俺は群集の中のただの 顔にはならない 俺が大きく叫び声をあげる時、 お前は俺の声を聞くだろう これが俺の生き様だ、 今現時か、永遠に訪れないか 俺は永遠に生き続けるわけじゃない 俺はただ、 命ある間を生きたいだけなんだ これが俺の生き様だ 俺の心は、開かれたハイウェイだ フランキー(フランク・シナトラ)が言ったように、 俺は俺の道を来たんだ 俺はただ、命ある間を生きたいだけなんだ これが俺の生き様だ これは自分の足で 大地に立ってる奴への歌なのさ これは、屈することのない、 トミーとジーナへの歌なのさ 明日はもっと厳しくなる、 ミスをするなよ ラッキー、それだけじゃ不十分だぜ、 お前自身の粉骨砕身が必要さ これが俺の生き様だ、 今現時か、永遠に訪れないか 俺は永遠に生き続けるわけじゃない 俺はただ、 命ある間を生きたいだけなんだ これが俺の生き様だ 俺の心は、開かれたハイウェイだ フランキーが言ったように、 俺は俺の道を来たんだ 俺はただ、 命ある間を生きたいだけなんだ これが俺の生き様だ お前の名前を呼んだら、 頭を高く立ち上がった方がいいぜ 腰をかがめるな、打ち砕かれるな、 ベイビー、後ずさるな これが俺の生き様だ、 今現時か、永遠に訪れないか 俺は永遠に生き続けるわけじゃない 俺はただ、 命ある間を生きたいだけなんだ これが俺の生き様だ 俺の心は、開かれたハイウェイだ フランキーが言ったように、 俺は俺の道を来たんだ 俺はただ、 命ある間を生きたいだけなんだ これが俺の生き様だ |
あれ、英語の歌詞が間違ってますよね?
間違ってる部分もあるかもしれません。
場所も教えてくれれば確認して訂正します。
hello hello hello I love bonjovi!
Thanks mate! Me too!
失恋野郎や粉骨砕身が、、合わない気がします。。すいません。曲が好きなので、どうしても納得できませんでした。
コメントありがとうございます。
これはあくまでも1つの表現ですし、Bon Jovi の意図した内容ではない可能性も大いにあります。どうかここに書いてある内容よりも、ご自身の中でのイメージを大切にしてください。
おっしゃる通りです。すいませんでした。大好きな曲を訳して頂いてありがとうございました☻
いえ、とんでもございません。
こちらこそ、意見くださりありがとうございました!
米国在住のものです。私の一解釈です。(すみません、こういう人がいちばんウザいと思いますが…)。
broken-heartは直訳すれば傷ついた心なわけで、必ずしも失恋ではないです。ダビデの詩篇でbroken heartな人が哀れみを請う場面がいくつも出てきます。「傷ついて同情を求めるようなような奴への歌じゃない」と私は理解しました。
departedは死んだという意味です。クリスチャンが死ぬとfaithful departedって言います(ティモテ4:1)。つまり「死人に捧げる祈りでもない」ってことです。
こう理解すれば「俺の人生を生きる」という歌にぴったり合うでしょ?ボンジョビさんもカソリックなので聖書を若干意識しているようです。
ほかは概ね僕の解釈と同じですが、いくつか不自然な点を
I ain’t gonna be just a face in the crowd — 俺は無名のままでは終われない。
It’s now or never — 今しかない!いつやるの?今でしょうって意味ですね。
don’t bend, don’t break — これはアメフトのbend-but-don’t-break(曲がっても折れるな)というディフェンスの逃げ切り戦略を否定的に捉えた一文です。詳しくはググってもらうとして、人生は逃げ切りじゃなくて攻めろってことでしょう。
you’ve got to make your own breaks — ここはアメフトを意識しているのかわかりませんけど、自分で突破口を開かなくちゃ!と言っています。
ご意見ありがとうございます。
ウザいなんてとんでもありません!色々な意見を出していただき参考になります!
よかったです
ありがとうございました
なかやまきんに君の曲って思ってたけど、なんかイメージ変わった!歌詞と和訳が同時に見れて、より理解が深まった気がします。
It’s now or neverのorは単に2つを並べているんじゃなくて、
命令文における「さもないと」という意味だと思います。
例) Leave your house right now, or miss the train!!
今すぐに家をでろ!電車を逃すぞ!
Its now or never!
今じゃなきゃダメなんだ!